kintone– category –
-
チーム応援ライセンス適用キントーン連携サービス
サイボウズ製品 サイボウズOffice Garoon kintone メールワイズ この4つのサービスを非営利団体であれば、お得に利用できます チーム応援ライセンス 今回は、チーム応援ライセンスが適用されるkintone連携サービスについ書いてみます サイボウズチーム応援... -
条件重複禁止をカスタマインとキントーンで設定
以前予定の重複禁止について書いたことがあります 書いた自分が言うのもなんですが、期間で重複禁止したいんですよね 2/10 10:00~2/10 11:00 これで重複禁止にしても、2/10 10:01~2/10 10:59 とかにすると予定の登録ができてしまいます 今回はすごく簡単に... -
ワクチン予約や健康診断予約キントーンシステム
職場で今後ワクチン接種の予約管理を自動化させたいという要望がありました 最近webhookを使ったリアルタイム集計がブームなkintoneで、以前試した方法があったので今回はそのアプリの作成方法をご紹介します https://youtu.be/9bTQHoDniq8 やりたいことは... -
JobRunner 期間指定したキントーンレコード定時作成
来月のレコードを作成したい その場合色々な方法があると思います CSVを読み込ませる プラグインを使用する 連携サービスを使用する kintoneに答えがないので、どんなルートでもできるってのは嬉しいやら悲しやらw ただ、どの方法にも共通しているのが、何... -
キントーン定時在庫管理 データコレクトで実行
在庫管理をkintoneで行う場合、どう言った方法があるでしょう?kintone単体の標準機能でも可能ですし、連携サービスを利用することで、今回はデータコレクトを使って、定時在庫集計を行ってみたいと思います 在庫管理をkintoneとデータコレクトでやる 今回... -
チャットツールで勤怠打刻 LINEWORKSやslack連携
出勤する場所は様々になってきており、物理的に出社しなくても グループウェア コミュニケーションツール と呼ばれるものを使って、情報共有をしているチームも増えてきています さて、今回はそういったツールを使って勤怠管理をしてみようという話です 以... -
キントーン複数アプリ間レコードを定時集計
kintoneでできないことがたくさんあります その1つがアプリ間集計です Aアプリの情報を参照するには ルックアップ 関連レコード アプリアクション などの機能がありますが、例えばAアプリが商品管理をしている場合、 先月の〇〇という製品の販売数をBアプ... -
キントーンレコードに飛ぶQRコード作成方法
kintoneとQRコードを組み合わせた記録管理 完成イメージはこんな感じ https://youtu.be/HxheAd6aZD4 レコード一覧画面から対象利用者を探すのではなく、対象利用者毎にレコードを作成しているのいるのであれば、レコード毎にURLが振られている つまり、そ... -
キントーンコメント欄に宛先ユーザーが出ない時
結構あるあるの相談ですね 今日はこのあるあるに対して、理由や対処法について書いてみます kintoneコメント欄に指定したい宛先ユーザーが出てこない理由 まず、結論としてコメントを書こうとしているレコードへのアクセス権がないんです 〇〇さんが!! ... -
不正ができない環境を作るキントーン活用術
kintoneを導入したからといって、悪い人は悪いまま 笑 こっそり編集(変更履歴毎回見るの大変) 敢えて入力しない(集計が正しくなくなる可能性) 全くkintoneを使わない(反対派) 色々ありますよね・・・ 今日は、kintone不正防止について書いてみます ...