kintone使いたくない!! キントーン使えない!!
「kintone使いたくない‼」「現状のシステムを変えたくない。今のままで良い」わざわざ新しいことを覚えるのが苦手、嫌だという声も挙がります。kintoneはなんでもできるツールに見えて、万能なツールではございません。
kintoneは万能なツールではない
kintoneはアプリ作成可能だから万能ツールなイメージがあります。ただ、kintoneにできることがあれば、できないこともしっかりとあります。
自由すぎるカスタマイズ
kintoneって本当に自由にカスタマイズできます。勿論CSSやjavascript等の知識も必要ですけどね。自由過ぎるカスタマイズに怯える人もでてきます。砂漠に1人ぼっちという感覚でしょうか・・・
アプリテンプレートを利用したとしても、細かな設定は必要となってきます。
設定を触ってみたいけど、怖いって感じる人もきっといると思います。
kintoneアプリは複製可能
kintoneっていくつアプリを作成できると思いますか?
- ライトコース 200個
- スタンダードコース 1000個
設定触ってみたいアプリがあれば、新しいアプリを作成する際に「ほかのアプリを再利用」して、失敗しても影響のないアプリでとことんカスタマイズすれば良い!!
失敗しても業務に支障がない環境で腕試し
kintoneデモ環境もご用意されていますしね→cybozu developer network
kintoneってこんな時に便利と感じる
すぐにexcel開かない時
エクセルに案件情報を入力しているとしましょう。案件について先方から問い合わせの電話がかかってきました・・・
excelって便利なんですけど、情報を詰め込みすぎるとデータサイズが大きくなって、貧弱なメモリーのパソコンだとよくフリーズしちゃう(私だけ?)勿論kintoneもネット環境やPCのスペック、カスタマイズやプラグインの量によって多少パフォーマンスの高低はあると思いますが、excelと比較すればkintoneは安定しているのではないかと感じています。
そもそも、開くたびにフリーズするパソコンのスペックに問題があるのでしょうが・・・笑
- データの処理待ち
- フリーズしたパソコンの復帰待ち
タイムイズお金!!
常に開いていると、読み込み専用に
誰かがexcelデータ開いてるから、読み込み専用になってデータ編集できない!!あるあるではないでしょうか?
kintoneもレコード編集画面にしてしまうと、先に他のユーザーがレコード編集して保存ボタンを押したら「レコードを再読み込みしてください。編集中に、ほかのユーザーがレコードを更新しました」ってエラーになって入力した内容が反映されない。
対処方法をプロジェクト・アスノート様が記事にしていました→【kintone業務改善】複数の人がアプリを同時編集して困っています!
まぁ、レコードの内容を見るだけであれば、わざわざ編集画面にする必要もありません。
- excelはデータは開かないと閲覧できない
- kintoneはレコードは開くけど、編集画面にしなくても閲覧できる
上記の違いは意外と大きな違いだと思います
スムーズ!!
〇〇さんからの連絡で案件が「処理済み」のステータス変更された際に通知する様に設定すれば「〇〇さんから連絡あったよ」の一言も必要なくなる?連絡が無くなったら関係性が希薄になる・・・ではなく、もっと別の話題で話をする時間が出来る!!
考えを現場で形にできる(ハードルが低め)
excelでも出来ることです。kintoneでも出来ることです。
では、介護支援ソフトや電子カルテだとどうでしょうか?ソフトにもよると思いますが、現場で内容の変更って難しいのではないでしょうか?変更の度に業者を呼んで、色々と費用を請求される。請求されるのが分かっていたら呼ばない、我慢する・・・
kintoneでもスキルによって出来る事、出来ない事ありますスキルさえ上がれば(上げるのが大変ですけどね)業者に依頼しなくても、と言うか業者になることも可能かもしれませんね 笑
他社、他者の考えをコピーできる
電子カルテや介護ソフトの裏技ってネット上にほぼ載っていません(当然)
kintoneってキンスキさんやプロジェクト・アスノートさんみたいにネット上やSNS上でkintoneの活用方法について情報が盛りだくさんです。
ゲームの攻略サイトがネット上に多数あるようなイメージで、kintone攻略サイトが多数ある有料無料問わずに日々色々な考え方が出現していますので、やろうと思えば今すぐにカスタマイズ可能です。
- CSS
- javascript
- アプリテンプレート
- プラグイン
分からないけども、コピペして自身の環境で試してみる
分からないけども、プラグイン入れてみて自身の環境で試してみる
私自身もどういった仕組みでkintoneやプラグインが動いているのかさっぱり分かりませんが、仕事がやりやすいのは確かです。スマートフォンをタップしたらなぜ液晶画面が反応するのか分からないのと同じですね 笑
kintoneの仕組みなんて知らなくて良い
バリバリにカスタマイズして、自身の環境をオーダーメイドしたいという訳ではなく業務改善にkintone等のシステムやツールを使いたいだけであれば難しいことを覚える必要はないと考えます。
kintoneってライトコースだと月々税込みで約840円ですから、月1時間kintoneで業務時間を何か短縮できれば元は取れる・・・ラッキー♪
世の中仕組みは知らないけど利用していることって沢山ありますからね。
好き嫌いも考える
最後に、好き嫌いがあります仕事だから好き嫌いなんてダメ!!と言われても、苦手なものは苦手です
kintoneじゃなくてもサイボウズofficeでも良いかもしれません(結局サイボウズ)私も性格的に「良い」と考えた後に「悪い」と考え直すことに時間がかかります。kintoneに限らず、新しいことを提案する際には可能な限りメリットデメリットを伝えないと・・・ですね
一度嫌いになるとそうそう簡単には好きになれない。マイナスからのスタートダッシュは非常に大変
逆に、最初の段階で食いついてもらえればプラスからのスタートダッシュ
システム導入は導入前段階で勝負が決まるとか決まらないとか・・・