トヨクモ– tag –
-
職員食堂申込管理キントーンアプリと連携サービス
予約からの当日確認をkintoneでと言えば、参考になるのがこちらのシリーズ(サイボウズ社員さんnote) kintone hiveの受付システム① 準備編 kintone hiveの受付システム② フォーム作成編 kintone hiveの受付システム③ 受講票編 kintone hiveの受付システム... -
kViewerダッシュボードビューでキントーンダッシュボード
5月25日にとあるメールが来た kViewerにダッシュボード機能が・・・ 申し込んだら、プロフェッショナルプラン第一号の称号をGETしました!! ということで、仕事で活かすためにもデモ環境でkintoneダッシュボードをちょっと試してみました 【キントーンで... -
リアルタイムに予約状況が反映キントーンアプリ作成
kintoneで予約管理と予約フォームをするって記事を以前書きました で、最近やってる方法を紹介します kintone kViewer フォームブリッジ を利用しています 簡単に予約フォーム公開と予約管理を行いたい 予約を登録するkintoneアプリ作成 予約可能数をkView... -
キントーン毎日集計記録をデータコレクトで実行
日報や在庫管理など、kintoneで記録をつけていく それらを集計して、定期レポートさせて経過を観察していました 特に稼働や在庫状況は毎日記録として残しておきたい!!(会議資料作る時便利だしね) 過去30回じゃ意味がないし、アプリ間の集計レポートで... -
プリントクリエイターでチェックボックスや日付を反映
報告書や申請書作成をkintoneを使って楽にしたい 特に医療介護の業務改善依頼が多い自分には、多くの書類作成楽々依頼が多いです kintone✖️プリントクリエイターでちょちょいとやる際に問題となってくるのが Excelデータが手に入っても様式変更はダメって... -
タイムカードアプリをキントーンで作成する方法
タイムカードをどこにいても打刻したい 紙のタイムカードから変更しようと思っているけど・・・ サイボウズ製品を使えば良いんじゃない?って記事を以前書きました 今回はkintoneに特化してタイムカードアプリを3つ作成します kintoneユーザー用タイムカー... -
病院介護施設の稼働を法人全体で管理把握するアプリ
遂にトヨクモさんの新サービス「データコレクト」が発表されましたね トヨクモ、kintone内のデータをExcelのように収集・計算しシンプルBI化する「データコレクト」を3月16日に公開 今まで課題と感じていた、アプリ間の集計をトヨクモ製品の特長である「簡... -
ユーザー以外と情報共有 キントーン連携サービス
全社員kintoneユーザーであれば考える必要はないんですが、一部の職員がkintoneを使っている ということで、職場の活用事例をkintone AWARD 2019登壇時に話をしました 700人にフォームブリッジを使ってアンケートを実施→アンケートの集計結果をkViewerで公... -
外来診療の変更情報 簡単にホームページ公開修正
外来表って結構更新頻度が高いんです 外来表に限らず更新頻度が高い資料の修正って面倒くさいんですよね・・・ 印刷物の修正もですが、ホームページなどで公開している情報の修正も必要です。 kintoneで修正したら、印刷物もホームページにも反映させる・... -
顧客からの注文をキントーンで受ける 注文情報共有
前回在庫管理をkintoneでしてみようと思い、kintoneアプリを作ってみました。 以前「フォームブリッジを使って介護サービスの申し込みをkintoneで!」って内容を書いたことがあります。 今回もフォームブリッジを使って、外部から注文を受ける。情報はkint...