保育園のICT化 記録も伝達もkintoneアプリで共有
キンボウズ管理人は3児のパパなのですが、保育園の先生って本当に激務と日々感じております。最近は専用のシステムを使う保育園も増えてきましたが、まだまだアナログな部分も多いかと思います。今回は、よくある連絡帳をkintone使って保護者と情報共有してみようと思います。
保育園とデイサービスって似てる?
保育園もデイサービスも通いが基本ですそして、こちらも複数名を対象とした施設サービスです。日々の記録や園児の情報管理に関しては事務員さんがいるだろうけど、
- 事務方と現場の情報共有
- 保育園と親の情報共有
これってどんなサービスでも同じでしょう?同じ課題ならばkintoneの出番では?ってことで保育園アプリを作ってみました。
kintoneで保育園アプリを作成して何をする?
今回、2つの課題を想定してみました。
- 情報の管理、共有
- 記録業務の軽減
この課題を解決するために、園児の情報を管理するアプリを作成し、その情報を使って日々の記録業務をできるだけスマートにしていこうと考えました。
参考にした記事
キンスキ.comさんで紹介されていた記事、介護施設の日報を改善(前編)プラグインで実現する、二重入力を無くす報告システムを参考にさせていただきました。
kintoneで園児名簿アプリ
フィールド配置
キンボウズでは園児名簿アプリに以下のフィールドを配置しました。
配置したフィールドに関しては最低限必要と考えたものですので、実際に運用する場合は退園日や身長体重等の情報も必要になると考えます。
〇状況(ラジオボタン)
登園中選択のみ記録アプリに反映される設定をしたいのでフィールド廃止しています。
また、登園中の人数を全体や組ごとにも把握できるのでこれは必須フィールドかと
〇NO.(文字列1行)
同姓同名の園児も可能性として考えられます。出来る限りID的な番号振り分けは必要だと考えました。
今回は自動採番プラグインを使ってレコード登録時に自動で採番する無料プラグインを使用しています。
〇入園日(日付)
今回のアプリで使用することはないのですが、必要かなと思ったので一応作成しました
〇クラス(ドロップダウン)
園児のが数が多いと記録を入力する際、記録したい園児のレコードを探すのに手間がかかります。
どこの園でもクラス・組分けはされていると想定してフィールドを配置しています。
これによって記録アプリにデータを飛ばした際、組ごとに帳票を表示できるようになりました。
〇お名前(文字列1行)
必須項目でしょう
〇お誕生日(日付)
お誕生日会リストなどを作る際に必要かと思い配置しました。
一覧表示
下記の画像は一覧表示にして、特に条件などを設定していない状態です。この場合、クラスごとに表示できない為一覧表示にクラス表示できる様設定しました
保育園 当日記録kintoneアプリ
フィールド配置
保育園では日々こういった記録が必要なのかなと言う情報をフィールドに配置しました。園児名簿アプリ同様に園によって必要な項目を追加していく・・・kintoneだからそういった自由なカスタマイズが出来る
〇日付(日付)
記録を書いた日付になります。後でプラグインを使って記録が必要な人数分レコードを追加するので、初期値を「レコード登録時に日付を初期値にする」にチェックを入れています。
〇No.(文字列1行)
園児名簿からデータを飛ばすコピー先になります。こちらも記録時にないと、同姓同名のお子さんが同じクラスにいても混乱防止に繋がるかと
〇クラス(文字列1行)
〇お名前(文字列1行)
こちらも園児名簿からデータを飛ばすコピー先になります。
〇体温(数値)
朝送りのパパママが伝えたり、書いたりするであろう体温
「朝は熱高かったのかな?」
と見ることもあるだろうと思いフィールドに配置しました。再度測ることもあると思いますので、必要分フィールドに配置してもいいかと思います。
〇食事(ドロップダウン)
〇オヤツ(ドロップダウン)
0~10の10段階で食事やオヤツを食べた量を記録できるように設定しています。
〇茶/ミ 昼(ドロップダウン)
〇茶/ミ オ(ドロップダウン)
こちらは昼食とおやつの時間にどれだけお茶もしくはミルクを飲んだのかを記録するフィールドになっています。
50ml単位で選択できるように設定していますが、10ml単位でも自由に打てるように数値フィールドにしても良いかと思います。
〇大(ドロップダウン)
お通じが園であったかどうかを把握する様に・・・
〇登園有無(ドロップダウン
登園したのかお休みしたのかを記録しておく必要がありますし、今日オヤツ何個準備したらいいだろうという考えるときにも使えると思います。
〇備考(文字列複数行)
文字通りの備考欄でございます。
当日記録分のレコード登録
ルックアップを用いて園児名簿アプリから毎日園児の記録レコードを作成することは現実的ではないので、TIS様のkintone一覧レコード集計/コピープラグインを利用して当日記録分のレコードをワンクリックで登録できるようにしました。
設定は以下の画像の通りです。以下の設定では園児名簿アプリの「全クラス」と設定している一覧に表示されている園児の名簿データだけを飛ばすように設定しています。
「全クラス」は状況で「登園中」と選択されている園児のみ表示する条件設定をしています。
その為、記録する当日に全クラスからのデータ取得ボタンをポチっとして当日登園予定の園児だけレコードが登録されます。前日にポチっとしてしまうと、日付の初期値がレコード登録された日付になってしまうので注意が必要です。
また、全登録した後に各クラス入力が出来る様に一覧をクラスごとに作成しています。
入力をエクセルの様に(変更点あり)
1人1人レコードを開いて入力するというのは非常に手間です。
ワンクリックで当日分のレコードを登録して、レコードへの情報入力はエクセルの様にしたいと考え、kintoneスプレッドシートプラグインを使用しました。
エクセル風にすることでいちいちレコードを開く必要もないですし、タブレットやパソコンをカートに載せてデータを打つとかも可能かと思います。
動画でアプリイメージ
youtubeにkintone保育園アプリの使用イメージをアップしてみました。
字幕あり
kViewerで連絡帳さようなら
例えばkViewerを使ってレコードの情報をパパママに公開する。設定は色々必要ですが、閲覧制限をかけれるので、自動採番しているIDをパスワードを決めてパパママに伝える。もしくは、カードを作りQRコードを貼って渡す。
自分の子どもの記録だけがkviewerから確認できる。保育園の先生は記録を打つだけで連絡帳の記載はしなくて良い。kintoneに写真添付しておけば日々の様子も確認できる・・・他にも色々なサービス連携できると思うので、思いついたら追加していきます
保育園で利用できる新プラン?スクール&ペアレンツライセンス
2021年7月からサイボウズ新プラン「スクール&ペアレンツライセンス」
<ライセンス概要>
学校と保護者間の情報共有を紙や電話でおこなっている学校が、kintoneを利用してデジタル化を推進できるライセンスです
<対象団体>
- 学校教育法で定められた学校のうち、幼稚園、小学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校など
- 厚生労働省認可の保育園、乳児園
- 内閣府所管の認定こども園
<対象用途>
教員と保護者間の情報共有の用途のみで利用可能(※1利用アプリの「アプリのアクセス権」が保護者と教員のアカウントへ許可されている)