キントーンレコード追加をslackに通知する方法
kintoneにレコードが追加されたら通知は標準機能で可能です。ただ、キントーンを見ないと通知には気づけません。メールで通知することも可能ですが、通知される内容のカスタマイズはできないのでキントーンを開かないと内容の詳細を確認できません。

フォームブリッジはレコード追加時メール送信機能あり
kintone連携サービスフォームブリッジには、レコード追加時にメールを送信する機能があります。メールの内容もある程度は設定可能です。

キントーンの標準機能もフォームブリッジも、どちらも便利なんですが
- kintoneを開かないといけない
- メールの開かないといけない
方法説明すると喜ばれたので、書いてみます
【kintoneチャットツール連携】 Smart at message for kintoneでチャットに通知
slackをメインの連絡ツールとして使っている場合は、重要な問い合わせが入ったらslackで通知してくれると初動が早くなるかも・・・
slackへのメールの転送機能を使う
まず、slackに通知させるためには「slackへのメール転送」って機能を使います。
環境設定→メッセージ&メディア→slackへのメール転送
転送先のメールアドレスを取得するを押すと専用のメールアドレスが表示されます。これはワークスペースに対して1個だけ取得できるみたいです。個々にアドレスが違いますので、同じワークスペースを利用しているAさんBさんCさんそれぞれにメールアドレスを取得できます。

コピーしたメールアドレスをどこで使うのか?
フォームに投稿があった場合、特定のメールアドレスに通知したいので、フォームブリッジの設定回答後の自動処理で、管理者通知メールで利用します。

宛先アドレスにslackでコピーしたメールアドレスをペーストします。これで、フォーム回答が入るとslackに通知が入ります。便利ですね
フォームに追加されたら全てslackに通知させることもできますし、処理条件を設定することでslackに通知する条件を設定することも可能です
