kintone– category –
-
カスタマイン50個テンプレート全て試してみた
Customineテンプレートによりkintoneカスタマイズ集を見て思ったんです。自称(人によってはR3公認)Customineエバンジェリストとして・・・ カスタマイズ方法は資料をダウンロードして確認しながらやればそこまで難しくはないはず。では、50個全てのkinto... -
繰り返し予定&曜日条件でキントーンレコード登録
2017年5月に職場でkintoneを契約して、kintoneを使い始めて、すぐに実現したいことが1つありました。標準機能を知れば知るほどに難しいと感じる自分が実現したい内容。予定を繰り返してキントーンにレコード登録したい。 今回サイボウズデイズ2019大阪で... -
キントーン社内認定試験を導入して、理解を深めた
kintone認定試験は皆さんご存知ですか? 僕も受験しましたが、誰しもが認定試験を受けようとは思わないですよね? でも、誰がどの程度のkintoneの知識があるのか知りたい!! 先日Live配信されたYoutubeで詳しく話しをしているのでまずは閲覧お願いします... -
WordPressとキントーン連携無料プラグインを紹介
ワードプレスでホームページを作成している方は多いのではないでしょうか? コンテンツ管理システム(CMS)を使用していないもの、カスタムコード化されたCMSを使用しているものなども含めてインターネット上のすべてのウェブサイトの34%をワードプレスが... -
サイボウズ チーム応援ライセンスの費用がやばい
以前自分の家族をチームとして捉えて、サイボウズチーム応援ライセンスに申し込みしました。チームがサイボウズが認める基準を満たしているか審査があり、約10日ほど審査を待つことになりました そもそもサイボウズチーム応援ライセンスを申し込んだ理由は... -
病院事務職が、キントーンを使って業務改善してみた
病院でキントーンを運用した話を、2019年11月7~8日 幕張メッセで開催されたサイボウズデイズ2019東京内 kintoneAWARD2019に大阪会場代表として登壇してきました。 登壇内容は後日ログミーで公開されると思いますが、13分という短い時間で伝えられるスキ... -
サイボウズ製品 家族で利用(チーム応援ライセンス)
僕はkintoneしか使ったことがなかったんですが(昔サイボウズofficeパッケージ版は使ったことある) kintone サイボウズoffice Garoon メールワイズ 全部触れるから全部をマスターしたい!!とはならず、kintoneをもくもくと勉強する日々。kintoneと連携で... -
個人事業主は、キントーン1ユーザーで契約したい
個人事業主になって、個人でもキントーンを使いたいと思いましたが、なかなかサイボウズと個人事業主や1人社長は相性悪そうです。 個人事業主になってコストについて考えた 確定申告をしないといけないから、とりあえず本を読んで知識をつけることにする。... -
顧客からの注文をキントーンで受ける 注文情報共有
前回在庫管理をkintoneでしてみようと思い、kintoneアプリを作ってみました。 以前「フォームブリッジを使って介護サービスの申し込みをkintoneで!」って内容を書いたことがあります。 今回もフォームブリッジを使って、外部から注文を受ける。情報はkint... -
キントーンとカスタマインで在庫管理を行う方法
折角kintoneを利用しているのだから、色々な業務をkintoneでしたいと考える方は多いと思います。 私も同じで、医療介護に拘らず色々なことをkintoneでできればいいのな(スタンダードコースの場合1000アプリまで作成可能なので使い倒さないと勿体ない精神...