キントーン認定アプリデザインスペシャリスト 合格できた方法
2019年にkintoneアプリデザインスペシャリストに合格しました。アプリデザインスペシャリストに合格するためにはアプリを作ればいいと感じた理由を書いてみます。
kintone認定アプリデザインスペシャリスト試験とは?
kintoneには認定資格というものが存在します。
kintone認定資格には
- Associate
- App Design Specialist
- Customization Specialist
- App Design Expert
- Customization Expert
- Bussiness Solution Architect
4段階6種類があり、kintone認定 アプリデザインスペシャリストは、業務改善が必要とされる実践的なシナリオに対して
kintone機能を適切に選択し構築できるスキルがあることを証明します。
受験にはアソシエイト試験を合格している必要があります。
アソシエイトでさえ、受験したよってネット情報にあまりないが、アプリデザインスペシャリストに至っては数件報告ページがあるだけ。
受験料20,000という中々な価格設定もあひますが、アソシエイト受けた時に、Wチャレンジキャンペーンなるものが開催されて、キャンペーン期間中にkintone認定資格試験を自費で受験したかたに、もれなく無料バウチャーを1枚プレゼントされる!!
以前、アソシエイトで落ちた時 無料バウチャー届く前に再度試験申し込んで合格しました。なので、手元にはなんと!!2回分無料バウチャーがあった・・・受けてみなければいけませんよね
どこで受験できるの?
テストセンターで受験します。
事前に受験したい日時を予約し、当日テストセンターに向かいます。テストセンターでは、手荷物をロッカーに預け不正出来ない状態となりパソコンで試験を受けることになります。
テスト終了後、受験結果はパソコン画面に表示され、試験結果レポートとしてA4用紙1枚ぺろっと貰えます。
この辺りはアソシエイト試験と全く同じですね。合計4回行ったので、3回同じお姉さんで何となく恥ずかしかったです(こいつ何回落ちてるねんとか思われていたら・・・)
kintone認定アプリデザインスペシャリスト1回目
1回目はアソシエイト試験終わって3日ぐらいしてから受けにいきました。アソシエイトで覚えたことが頭から消える前に!!と思って行きましたが、全く分からずスコアも50%以下
とりあえず試験受けて対応策を考える。もう1枚無料バウチャーが残っているので、勉強してから挑めばいいか
勉強なんてしても受かるレベルではない。問題が何言ってるか分からない。画面に出てくるのは文章ばかり(たまーに画像 )フルボッコされたので、これは無理だな。9月末まで無料バウチャーは利用できるそうですし、kintone hiveの登壇もあったので一旦試験のことは忘れました。
kintone認定アプリデザインスペシャリスト 勉強方法
1回目まで
全く勉強せずに挑みフルボッコ
忘れると思いつつも、勉強はしておこうと思い
2回目に変えたこと
まず、出題範囲を見ました
タイトルアプリデザインスペシャリスト出題範囲
- kintoneを業務で活用するための準備をする
- 業務の状況に合わせて、kintone上のデータ・プロセス・コミュニケーションを設計します。 / 既存の業務データがあれば、そのデータの移行方法を設計します。
- kintoneで業務アプリを構築する
- 業務の要件に合わせてkintoneアプリを構築します。 / 業務のコミュニケーションルールに併せて通知・集計レポートを構築します。
- kintone上の業務アプリを適切に保守運用する
- 業務の変化に合わせてアプリをメンテナンスします。 / 運用上発生しうるトラブルに対応します。
※ kintone API・JavaScriptを使った開発は出題範囲外となります。
※ 試験問題は、2017年12月1日時点のkintoneのバージョンをもとに作成されています。
・・・もう分からん
とりあえず業務改善NOTEを全部買いました。
業務改善NOTEには、
kintoneによる業務改善の現場を感じて、考えて、書き込めるワークブックです。kintone認定 アプリデザインスペシャリストの取得を目指す方、業務改善職を目指す方なら持っておきたい1冊!という売り文句が書かれていたので、これは買うしかないとサイボウズ商店で即買いしました。うん、最高でした。他業種の方がどうやって業務改善にkintoneを取り入れているのか。
聞きに行かなくてもNOTE見ればイメージできる。ただ、ある程度kintoneのことを理解していないと、ゲームは持ってない攻略本持ってる状態になるかもです。
あとは、
〇データの移行方法
って書いていたので、ExcelやCSVをとりあえず入出力何度もしました。入出力の制限や、注意事項などを一通り
〇業務のコミュニケーションルールに併せて通知・集計レポートを構築
って書いていたので、通知と集計について勉強アプリを作成して、色々な通知や集計を試しました。そう!!勉強方法はkintoneを使うしかないのです。詳しくは書けませんが、こういったことをしたいけど、kintoneならどうする?事例があって、どうするどうする?と思う問題もありましたし、誤字脱字もあった・・・
透過しますか?⇒登録じゃない?
いや、問題に対してクレームを言っている訳ではないのです。kintoneの様な自由なアプリの認定試験を作るなんて狂気の沙汰 笑
事例なんて星の数ほどある中でどういった問題にするか、これはめちゃくちゃ悩んでしまうだろうな~すごいなと
2回目の結果は?
9月末まで無料バウチャーがあるとは言っても、無料バウチャーを貰える期間は7月末
- 6月に受けて落ちる
- 7月に受けて落ちて無料バウチャーGET
- 8月に受けて受かる
20,000円課金すれば、今持っている無料バウチャーと併せて計3回受験できるじゃないか!!ってことで、業務改善NOTEを読んで、一通りkintoneいじってから受けに行きました。結果は、まぁ合格(ギリギリ切りギリギリ)
自分の弱みがしっかり分かりました
医療介護以外に応用できない
例題問題の意味を理解するので結構時間がかかりました。
1回目も2回目もここに関してはまだまだ実力不足と感じています。そもそも、頭の中でkintoneアプリを構築する必要があります。画面が目の前にあればできるけど、文章を読んで頭の中でアプリを作っていく・・・この訓練はkintone中毒になるか仕事にするしかないかも 笑
医療介護特化アプリデザインスペシャリストとかであればまだ対応できたかもしれないな~(無理かな)
保守点検
ユーザー数も少なく、色々な状況に対応する必要が今のところなかった。確実にここも経験不足でした。もっとkintoneを利用する人を増やして色々な意見に対応していけばここの能力もアップすると考えます。
kintonaアプリデザインスペシャリスト まとめ
アソシエイト試験を5月に合格し、6月にアプリデザインスペシャリストをなんとか合格することが出来ました。僕からいえることは、1回で2回分受験できる2019年7月31日までに受けて、無料バウチャーを貰うべきです!!
僕は結局アソシエイト2回分(15,000×2)3万を課金して4回受けて2つの試験に合格しました。正規ルートならアソシエイト3万+アプリデザインスペシャリスト4万=合計7万の課金・・・厳しい
これからも、kintone勉強はしていきますが、試験の結果は分かっても何が正解で何が不正解なのか分からないままですので、勉強してモヤモヤを解消していかないと・・・